top of page


夏休み中のクラブ活動
夏休みに入り、クラブ活動が始まりました! 全員マスク着用の上、換気、消毒を行っています。
2020年9月5日
サマーコンサートは中止となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から 2020年7月のサマーコンサートは中止となりました。 楽しみにしくださっていた皆様、申し訳ございません。
2020年7月10日


姫路市の市蝶ジャコウアゲハです
新学期から一度も部活がないままに7月に突入してしまいました。 コロナウィルス感染症の一日も早い収束と部活再開を願っています。 新入部員大募集中ですので、お気軽にお問合せください! ツイッターのDMのほうがお返事は早いかもしれません。
2020年7月6日


新入部員大募集中!
新入生のみなさん、新2・3回生のみなさん、 興味を持ってくださった方用にLINEグループがありますので、 ぜひお気軽にDMください。https://twitter.com/SutookeHyogo 部員一同心よりお待ちしております。全パート募集中です!
2020年5月27日


第5回サマーコンサート
7月21日にサマーコンサートを行いました。 初めてのストリングオーケストラ部単独コンサートとして4年前から開催しており、今年で第5回目となります。 今回は豪雨による延期という試練を乗り越え、短い準備・広報期間で振替公演を行いましたが、100席余りの会場がほとんど埋まるほどた...
2018年7月23日


サマーコンサート2018 振替公演
先日の平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興とみなさまの安全を心よりお祈りいたします。 この大雨に伴い、姫路市でも大雨特別警報が発表されました。お客様の安全と交通機関の乱れを考慮し、2018年7月7日(土)に予...
2018年7月19日
第5回サマーコンサートについて
7月7日に予定しておりましたサマーコンサートは、大雨特別警報発令に伴い、安全のため中止とさせていただきました。 楽しみにしてくださっていたみなさま、本当に申し訳ございません。心配してくださった方々、天気が悪くても聴きに行きたいとご連絡をくださった方々、ありがとうございます。...
2018年7月7日

追いコン2018
3月17日〜18日は追いコンでした! みんなで鍋を囲み、19期生と17期生の先輩方のご卒業をお祝いしました。 今年のお鍋は、トマト鍋、ゴマ豆乳鍋、モツなしモツ鍋、塩ちゃんこ鍋、キムチ鍋の5種類でした。 先輩方から演奏のプレゼントも・・・ 今まで本当にありがとうございました!...
2018年3月21日

ストオケ春の遠足
3月12日は後期入試でした。 受験生の皆さん、お疲れさまです。今までの勉強の成果は出し切れたでしょうか? その日は大学のキャンパスが立ち入り禁止ということで、いつもの部活の代わりに御立公園でピクニックをしました。 みんなでお弁当を持ち寄り、青空の下ランチタイム♪...
2018年3月15日
ストオケ新ホームページ誕生!
ストリングオーケストラ部の新しいホームページが完成しました。 ( 旧ホームページ http://uohstooke.web.fc2.com/top.html ) 実は平成30年度からホームページ・SNS担当が新しく広報係と位置づけられることになりました。...
2018年1月22日


第2回 ウインターコンサート ♪
1月13日は第2回ウインターコンサートでした。 ストリングオーケストラ部はこれまで、夏に単独でサマーコンサート、冬に吹奏楽部と合同で定期演奏会を行ってきました。 これに加え、昨年の冬に誕生したのがウインターコンサートです。 今年も、会場は新在家...
2018年1月13日


第20回定期演奏会
2017年12月9日に兵庫県立大学管弦楽団の第20回定期演奏会を行いました。 兵庫県立大学管弦楽団は、ストリングオーケストラ部と同大学吹奏楽部からなる管弦楽団です。 <プログラム> 第一部 弦楽ステージ 弦楽のための組曲 … John Rutter 「四季」より 冬 …...
2017年12月9日


工大祭2017
2017年度の工大祭の様子です。 1日目 ミニコンサート たくさんの方に来ていただき、様々なアンサンブルを披露しました。 聞きに来てくださった皆さん、ありがとうございました! 2日目 模擬店 昨年に引き続きフランクフルトを販売しました。...
2017年11月5日


第1回 ウインターコンサート
2017年1月14日、文化財である兵庫県立大学環境人間キャンパス講堂にて 第1回ウインターコンサートを開催しました。 〇 プログラム 〇 1. アンダンテ・フェスティーヴォ / Jean Sibelius 2. カノン / Johann Pachelbel 3....
2017年1月13日
bottom of page